2009年1月14日 (水)

パロミノ名物

仔馬の集団放牧仲間入り。

Houboku





















今朝、グレース・ウィンザーが芝馬場ポニー放牧場の仲間入りをしました。昼の時間にポニー達との顔合わせを繰り返していたグレース。お陰で何事もなく無事馴染めそうです。そして早速「おねえちゃんが守ってやるよ!」とやってくる仔馬ストーカーのフューチャー。

いやここに至るまで、ハーマイオニーにガンつけられたり、キャスパーに追い掛け回されたり、メイプルにいじめられたり、大変だったねぇ。今度はみんなと仲良くできるといいね、グレース!




パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2009年1月 2日 (金)

あけましておめでとうございます

皆様、新年明けましておめでとうございます。

パロミノは年末に無事クラブハウスの改装を終えました。綺麗なお祝いのお花もいただきました。Kaiso1





















新しくできた馬場の見える喫茶室からの風景です。準備をしている馬たちが良く見えます。
Kaiso2


















外から見るとこんな感じ
Kaiso3



















そしてこだわりの薪ストーブです。
Kaiso4



















とっても暖か。火を囲んで皆さんとゆっくり焼きいもやピザを馬を語り合いたいとスタッフも楽しみにしています。



というわけで、まだ足を運ばれていない方も是非パロミノにお越し下さい。お待ちしております。






パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年12月 1日 (月)

パロミノ・ホースショーへの道

こんにつは!バターボウイでつ!11月30日の日曜日は競技会形式の練習会、スクーリング・ジャンプでつた!

Sj1



















走行後、クラブ長のアドバイスを聞くM君。さすがサブレさんでつ、落ち着いていまつ。その頃ボクは待機馬場にいまつた。



Sj2






















お母さんは言いまつた。「ボーちゃん、スクーリング・ジャンプで立派に走れたら、今度は2月のホースショーに出られるよ」。パロミノ・ホースショー、・・・ボクの目標でつた。
http://www.palomino.co.jp/palomino/2006/11/post_428.html

Sj3
























鞍上はカドリールでもコンビを組んだK君、息もピッタリでつ。頑張るぞ!!えいっ!ジャンプッ!!

やりまつた!完走して順位は1位!!
次はいよいよパロミノ・ホースショーでつ!頑張るぞっ!!

来年度のパロミノ・ホースショーは2月22日(日)の予定です。みんなも参加してね!!





パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月15日 (土)

バスチャンのごてんば日記

ボーちゃんへ

ボーちゃん、元気ですか?ボクは今、おてんばごてんばというところに試合に来ています。昨日到着した後、少しおなかが痛くなってしまいましたが、お医者さんにみてもらって、もうなおって、大丈夫です。ごてんばにはものすごくたくさんの馬が来ているよ。でもポニーは少ないので、みんなボクを見ると「かわいいー!」といってくれます。パロミノのテンションさんやバンプくんよりもっと大きなお馬さんもいて、みんな待機馬場でスキップしたり※ジャンプしたりとても楽しそうです。ボクもクリスもラプチャーさんもちぇりさんも頑張ってるよ。ボーちゃんもボクの分までパロミノでレッスン頑張って下さい。明日には帰ります。バスチャンより。


※フライングチェンジのこと?



パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月14日 (金)

バターボウイのポにっ記

Gotenba





















こんにつは、バターボウイでつ。今日はにいにが朝早くからお出かけでつ。(ついでにクリス・タルムーン・・じゃない、クリスタル・ムーンさんもお出かけでつ)。にいには「ごてんばでしあいなんだ」と言ってました。?ごてんばでしあいってなんでつか?とにかく元気で早く帰ってきてほしいでつ。






一方そのころにいには・・・。



Gotenba2
























御殿場の競技場でへこたれていた・・・・。





パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月13日 (木)

見学会

Kengakukai























11月13日午前中、浜松の幼稚園の園児さんたちが、パロミノに見学会にみえました。馬の放牧を見て、厩舎を見学、ポニー曳き馬も体験しました。写真はみんなでグリーンヘラクレスを写生中の風景です。園児のみなさん、また遊びに来て下さいね!


パロミノ・ポニークラブでは随時、幼稚園、小学校などからの見学会を歓迎しています。曳き馬等騎乗は有料ですが、見学のみは無料です。みなさんも馬の生態や生活、人との関係を勉強し、ふれあってみませんか?




パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月10日 (月)

ホースフェスティバル2008 その9

Hf12























カドリールの他、パン食い競争(人間)、バレルレーシング、トップスコア障害などなどの競技がありました。入賞者の皆様、おめでとうございます。参加者の皆様、お疲れさまでした!!





パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月 7日 (金)

ホースフェスティバル2008 その8

Hf12






















「こんにつは!バターボーイでつ!ボクは今年のパロミノ・ホースフェスティバル、ポニーチームの一員としてカドリールに初参加しまつた!お母さん(人間の)の話では、ポニーチームはカドリールの常勝チーム。最優秀賞連続受賞記録を更新中だということでつた。そんな重大な責任を、ボクが負うことができるんだろうか・・・。今年のテーマはずばり、ハロウィン。お母さんはいいまつた。「大丈夫。ポーちゃんならできるよ。最近とっても良くなったってみんなに言われているし、大阪弁も勉強してるし。ちなみに今年も引き続き、ポニー皮のハンドバックは大流行だよ」。そんな温かい激励を背に、ボクはにいに(バスチャン)、サブレさん、ムーン家のプリンさんとクリスさん、そしてポニーチームのみんなと一緒に、一生懸命走りまつた。そして


Hf8


















やりまつた!ポニーチーム、カドリール最優秀賞受賞でつ!!ボクもこれでやっと一人前のポニーチームのポニーの仲間入りでつ!これも可愛がってくれたみなさん、応援してくれたみなさんのお陰でつ!みんな、どうもありがとう!!これからも頑張るよ!!」





パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月 6日 (木)

ホースフェスティバル2008 その7

Hf11



















チーム「MASK」のテーマはジブリのアニメ映画、「紅の豚」。戦闘機での華麗な空中戦を騎馬で再現。スピード感あふれるカドリール演技で魅了しました!




そして、見事最優秀賞に輝いたのは、やはり今年も・・・・





パロミノ・ポニークラブのホームページは→    http://www.palomino.co.jp

2008年11月 5日 (水)

ホースフェスティバル2008 その6

Hf10



















男性チーム・「男隊」のテーマは「大神」(オオカミと読みます)。騎手も男隊なら馬もグリム、バンプ、パナソ、ヒーロの男隊。シンプルだがチームワーク抜群の綺麗に揃った動きと力強さで見事「芸術賞」を獲得しました。実は優勝チームをあと僅かまで追い上げたのがこの「男隊」でした!

最近の写真

  • Bansoukou3
  • Bansoukou2
  • Bansoukou
  • Wagyuus_2
  • Night
  • Rula
  • Smile