2020年4月25日 (土)

パロミノ 馬紹介 019 ウォーターゼットン

Zetton



019  ウォーターゼットン


生年月日 2001年4月28日(19歳)

品種:サブレッド 性別:せん  毛色:栗毛  所属:間瀬厩舎(リース馬)

通称:ゼットン 放牧場:丸馬場ぼっち放牧  

性格:サラブレッドにしては肝が太くて落ち着いた性格。そのおっさんくさい落ち着いた性格でハードルの高い祭事の仕事もこなしている。

得意技:お祭り参加。

弱点:お肌が弱い。

好きなこと:お部屋で寝ること。

今の課題:今年は新型感染症騒ぎでお祭りもないのでのんびりやってる。


元競走馬で競走馬名もそのまま。会有馬としてパロミノにやってきて、安心安全な落ち着いた性格で人気馬に。今はオーナーさんがついてリース馬として活躍している。放牧場でもみんなと仲良くやっていたが、少し肢を痛めて今はぼっち放牧。寝るのが好きでしょっちゅう馬房で寝ている。皮膚が薄くてお肌が弱く、パロミノに来た時は痩せている上に全身ケイクンでガビガビ状態だった。綺麗な栗毛なのだが毛が薄くてハゲやすくて、顔がいまいちおっさんくさい。つまり仕事のできるオヤジのイメージです。
Dsc_3895

本馬より一言:「おっさんおっさん連呼するなよ、失礼な。俺は仕事のできる男だぞ」

2020年4月 4日 (土)

パロミノ 馬紹介 018 ティアモ

Tiamo

018  ティアモ

生年月日 2000年8月27日(20歳)

品種:KWPN 性別:せん  毛色:鹿毛  所属:英樹厩舎(リース馬)

通称:ティアモ 放牧場:午後組自馬放牧場  

性格:とにかく真面目で気が優しい性格。どんな馬にも人にも優しいです。但し気が小さくて真面目過ぎて緊張屋さん。最近は本来ののんびりした性格が表に出てきました。

得意技:駈歩。

弱点:プレッシャーには極度に弱い。

今の課題:たまに競技会に行くので結果を出す。


オランダ生まれのKWPN。障害の競技馬としてパロミノにやってきた。当初はとにかく緊張が酷く跨る時点でピリピリし、すぐに走って止まらなくなっていた。その後オーナーさんが変わって馬場に転向し、最近ではすっかり落ち着いている。体は大きく立派だけれど怖がり。

Dsc_3863
本馬より一言:「こんにちはティアモです。なぜかイタリア語の名前ですがオランダ生まれです。これからも優しくしてください」

2020年2月24日 (月)

第43回パロミノ・ホースショー 開催されました

Dsc_3967_3

みなさんこんにちは。スパイス編集員@電波受信中です。

昨日2月23日、恒例のパロミノ・ホースショーが開催されました。今回はパロミノの馬たちの世代交代が進んで、ボク含め若い馬や新しい馬たちが多く出場しました。新しい初級の会員さんも多く参加されて、楽しい競技会となりました。ボクは馬場のビギナーズ課目に出場したのですが、選手3名が同点首位という接戦でした。ボクの幼馴染のオゴディは障碍で活躍していました。

Dsc_3966

ちなみにボクとオゴディはお父さんが同じハウルの異母兄弟です。お母さんは今乗馬体験で活躍しているコンビ、クリリンとパティキュールなんですよ。

これからも一緒に活躍していこうと思ってますのでよろしくお願いしますね!

そして今年の参加賞はなんと・・・

Dsc_4010

週刊ポニー自身本誌!!

と見せかけたパロミノオリジナルノートでした!さすがハーマイオニー編集長、しっかり表紙モデルを張っています。パロミノの馬たち総出演のオリジナルノートは現在フロントで販売中ですので、ご希望の方はどうぞ!

2020年2月17日 (月)

パロミノ 馬紹介 017 バンプ・アヘッド

Dsc_3843

017  バンプ・アヘッド

生年月日 2000年4月2日(20歳)ちなみにキヨシローと同じ誕生日

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:鹿毛  所属:横井厩舎(自馬)

通称:プーさん、レジェンド 放牧場:山側せん馬放牧場  仲良しの馬:山側せん馬放牧場のボスだが自分から誰かを威嚇したりはせず、馬に対しては寛容。お隣の泰山からはよく乾草やふすま湯を口移しでもらっているが、返しているのを見たことがないので、特になんとも思ってないと思う。

性格:パロミノのサラブレッドの中では屈指に頭が良い。普段は細かいことも気にしないが人間に指図されるのが嫌いなので乗馬としては難しいタイプの馬。でも障害は好きで、物怖じしない。

得意技:競技会やイベントの本番。本番にはとにかく強い。

弱点:胃潰瘍持ち。バナナ健康法を実践している。

今の課題:もうバンプはバンプでいい。

Dsc_3849

生まれはUSA。競走馬として輸入され、引退後会有馬としてパロミノへ。レッスンでは全く動かなかったり、芝騎乗で人を乗せたまま夾竹桃の茂みに突っ込んでいったりと、人を小馬鹿にした態度で数多くの会員を泣かせた。さんざん不評を買いながらもクラブ長の大のお気に入りで気に入ってくれるオーナーさんにも恵まれ、めでたく自馬になったパロミノイズム3人衆の一人。その生涯は数々の伝説に彩られているので、レジェンドと呼ばれている。

伝説その1:初めてパロミノにやってきて馬運車を降りた時5才だったが、もう10年ここにいるぜ、みたいな落ち着きっぷりだった。

伝説その1:以来15年、常に放牧場のボスの座を守っている。

伝説その3:レッスンで会員さんが乗ってなかなか前に動かないので、『一歩辺りの単価が最も高価な馬(当社比)』と言われた。

伝説その4:だが初めて外の競技会に出場した時は持ち味の本番の強さを見せ、それまでレッスンで言うことをきかないと散々腐していたH樹指導員にも「バンプ、外馬みたいだったよ!!」と絶賛された。もっとも実はそもそも外馬(USA産のサラブレッド)である。

伝説その5:「こんなにわがままで使いにくいのは担当のY井が甘やかしているからだ!調教しなおしてやれ!」と言って指導部が当時厳しさで知られたK山厩舎に担当を変更した。でも半年くらいで「あんまり変わらない」と言って出戻った。

伝説その6:その頃現オーナーのMさんは、バンプ激愛のY井指導員に「Y井先生ってダメンズにひっかるタイプですよねー」と笑っていたが、自分がひっかかって自馬にしてしまった。(これはMさん伝説?)

伝説その7:自馬になって本格的にクラブ長の調教を受けるようになってしばらくは真面目にやっていたがまたあまり動かなくなり、『どこか体の具合が悪いのかもしれん』と真剣に心配したクラブ長が血液検査を受けさせたが(その時Y井とMさんは「いや、いつもそうやて!」と突っ込みを入れていた)何の問題もなく、『単に飽きたんやな』という結論に達した。

伝説その8:その後胃潰瘍になった時にはオーナーMさんはじめクラブ中から「胃潰瘍って、お前に一体何のストレスがあるねん!!」と総ツッコミが入った。

伝説その9:それでも本番の強さは相変わらずで外の競技会にも出場。パロミノ内ではホースショーの最優秀選手賞受賞、ホースフェスティバルの3段障害競技でも130センチをクリアして優勝している。

伝説その10:クラブ長から『あんたが大将』の称号をもらっている。

伝説その11:Y井指導員が選ぶ『モーストハンサムホース・オブジイヤー』を2008年から11年連続受賞中。

334

本馬から一言:「よう日本国民の諸君、今日も勤勉に働いてるか?写真は以前、日本の伝統芸に挑戦した俺だ。みんなカローシにはくれぐれも気を付けろよ!俺も気をつけるぜ!じゃあな!」

2020年2月13日 (木)

パロミノ 馬紹介 016 ラティンラバー

Dsc_3816

016  ラティンラバー

生年月日 2000年3月17日(20歳)

品種:ウェストファーレン 性別:せん  毛色:鹿毛  所属:大石厩舎(会有馬)

通称:ラティン 放牧場:午後外馬組。近く移籍予定 

性格:落ち着きがあって温厚。物見もなくて安心。ただごくごく稀に、放牧時マジキレしていることがある。甘えん坊で人懐っこいです。

得意技:障害飛越はヨーロッパでの競技経験あり

弱点:顔が毛深い(・・・・弱点??)

今の課題:体力つける


ごく最近会有馬デビューを果たした元競技馬。ヨーロッパでも競技に出ていた。初の会有馬のお仕事も安定してこなしているが、しばらくお休みしていたためまだちょっと体力がない。毛並みも長くなってしまったので体だけ毛刈りをされて、やけに顔が毛深く見える。あと、

年齢はサバよんでると思う。

でもとてもいい子なので可愛がってあげて下さい。

Dsc_3821

本馬より一言:「こんにちは、ラティンです。ドイツから来ました。こんど会有馬としてみなさんを乗せることになったので、よろしくお願いします。

2020年1月29日 (水)

パロミノ 馬紹介 015 アルファ

Dsc_3619
015  アルファ

生年月日 2000年3月15日(20歳)

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:黒鹿毛  所属:英樹厩舎(会有馬)

通称:アルファ(まんま) 放牧場:山側せん馬放牧場  好きな馬:以前はノエルが熱烈に好きだったが、放牧場が離れてしまって恋が自然消滅した模様。でも基本牝馬が大好き。

性格:物見や反抗もなくよく動いてくれる真面目な性格だが、緊張しやすくせっかちでカリカリしやすい。そのため、本番には弱い。人間だったら「アルファさんって真面目でいい人なんだけど、ちょっと性格が小さいよねー」と言われるタイプ。

得意技:日常の基本的なレッスンは得意。

弱点:装蹄師さんが苦手。あの前垂れが怖いらしい。

今の課題:心穏やかに生きる。


競走馬引退後パロミノへ。最初ポニー放牧場に入った時はメンバーで唯一の大きな馬だったアレグレットを虐めまくりポニーの牝馬たちをハーレムにして独占しボスの座に。だが虐められて放牧に行きたがらなくなったアレグレットの究極技『PTA召喚』が発動、山側せん馬放牧場に追い出された途端に下位グループに転落し小物ぶりを印象づけた(つーかアッくんどんだけ弱いねん)。その後は隣の放牧場だったノエルに熱愛を捧げて近づくせん馬達を一生懸命追い払っていた。だがノエルの放牧場が移動してしまったり、山側のせん馬たちともそれなりに仲良くなったり、気に入ってくれたお客さんたちにとても可愛がってもらったり、以前に比べると随分丸くなって穏やかになった。それにしても真面目でちょっと器が小さくてやたらに女好き、というと人間だったらうっかり会社で横領してどっかの女の人に貢いでしまい「あんなに真面目そうな人だったのに意外」とかテレビで言われてしまいそうなタイプなので、馬で本当に良かった。

Dsc_3623

本馬より一言:「何だよ、上の紹介!!ひどくね??」

2020年1月22日 (水)

パロミノ馬紹介 014 クリリン

Dsc_3600

014  クリリン

生年月日 1999年4月20日(21歳)

品種:サラブレッド 性別:牝  毛色:栗毛  所属:横井厩舎(会有馬)

通称:クリちゃん  放牧場:松林熟女放牧場  好きな馬:ノエル。同じ営業馬でママ友のパティキュールとも仲良し。昔からお姉さんっぽい馬が好き。 嫌いな馬:何故かカスタード、ハリーなどのパロミノのポニーが大嫌い(故キャンディーなども駄目だった)。馬に関してはとにかく好き嫌いが激しい。

性格:素直で正直な性格。素直すぎて何でもすぐ態度に出る。基本温厚で優しい性格だが、不器用で慌てん坊。時々駈歩で焦ってどの肢から出せばいいのかわからなくなって両後肢同時に出してしまい、更に慌てて意味不明の動きになってしまったりする(落ち着いて、クリちゃん!)。その可愛いドジっ子ぶりに、Y井さんに「70年代の少女漫画の主人公みたいな馬」と言われている。

得意技:体験乗馬。初心者を乗せるとそのドジっ子ぶりは何処へやら。何があっても安全で誰でも安心して乗れる頼れるプロフェッショナルに変身する。

弱点:蹄が弱く、蹄鉄を打てないのでお仕事中は馬用の靴を愛用している。でもそれが可愛いと好評。あと、ご飯に関してはほとんど自制心がきかない。

今の課題:ずっと可愛い馬でいる。


競走馬として生産されたサラブレッドだが、小柄で丸々していたため「転がした方が速い」と言われてデビューはしなかった。その後Fファームを経て3歳でパロミノへ。以来会有馬として活躍し、繁殖牝馬となってカレンとスパイスの2頭を産んだ。今は営業馬として乗馬体験で活躍中。

Dsc_3608

本馬から一言:「だってクリ、一生懸命やってるだもん!ニンジン欲しい!」

2020年1月19日 (日)

パロミノ馬紹介 013 ブライトタイム

Dsc_3589

013  ブライトタイム

生年月日 1999年3月17日(21歳)

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:栗毛  所属:クラブ長厩舎(自馬)

通称:ブー、ブーちゃん  放牧場:角馬場ぼっち放牧場  好きな馬:あまり他の馬に執着しない性格だが、放牧場でいつもお隣のバロンとはよく遊んでいる。最近弟分としてヘイジームーンがやってきた。

性格:食べ物、他の馬、放牧など、普通馬が大好きなものにもいまいち関心が薄いマイペースな性格。但しお仕事である障害飛越に関してはプライドと拘りがあるらしい。神経質なわけではないが、サラブレッドらしく一度スイッチが入ってしまうと際限なくホットになるタイプ。

得意技:障害飛越。ジュニアのオーナーさんと全日本ジュニア障害や国体で活躍してきた。体は細く華奢だがキレと気持ちで飛ぶ頑張り屋さん。時々(というかえてして)頑張り過ぎ。

今の課題:ご飯は好き嫌い言わずにたくさん食べなさい。


競走馬時代はG1にも出場したことがあり、乗馬としても全日本などに出場したとても優秀な馬だが、基本ラムセス指数は高い。

Dsc_3594

本馬から一言:「おーい、K-タロー!見てるー??」

2019年12月29日 (日)

パロミノ 馬紹介 012 パナソ

Dsc_3560


012  パナソ


生年月日 1997年4月29日(22歳)

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:黒鹿毛  所属:横井厩舎(会有馬)

通称:パナちょん  放牧場:山側せん馬放牧場  嫌いなタイプの馬:ムーン姉弟のような小さくて白っぽいポニー、お隣のキャラメルリボンやハーマイオニーなど、空気読まない系の牝馬。(基本心狭い)。

性格:一見クールでちょっと細かくて根に持つタイプだが、実は甘えん坊で犬や猫などの小動物が大好きな優しい性格。

得意技:何をやっても器用。障碍は跳躍力もあり綺麗に飛んだ。怖がりで物見のため転向した馬場でも外の競技会で入賞した。

苦手なもの:ハミ。強く使われると怖がる。一定限度を超えると今度はムキになって奪い取りはじめる。


今の課題:心をおおらかにもつこと。

競走馬として調教されたが怖がりでゲートインできずに失格、レース経験はない。両目の横のハゲはその頃にブリンカーをつけられてできた。その後4歳でパロミノにやってきてずっと第一線で活躍しているパロミノきっての実力派会有馬。今も頼りがいのあるベテランホース。

Dsc_3567

本馬から一言:「時々パソナって間違えられるが、俺はパナソだ。馬だから人材は派遣しねーよ」

029

↑珍しいところではパロミノ・ホースフェスティバルの1競技だった「パロミノ・コレクション(馬のファッションショー)で優勝している。


2019年12月22日 (日)

パロミノ馬紹介 011 ノエル

Noel

011  ノエル

生年月日 1997年4月18日(22歳)

品種:サラブレッド 性別:牝  毛色:鹿毛  所属:久美厩舎(会有馬)

通称:ノンちゃん  放牧場:松林熟女放牧場  仲良しの馬:クリリン

性格:一本気で真面目で一生懸命。馬に対しては姉御肌で面倒見が良い。

得意技:若い頃は障碍を飛んでいた。激軽ですごい勢いでコースを回るのでパロミノ・ホースショーの低い障害クラスではよく優勝していた。

苦手なもの:自分の馬房の入口
(・・・・・やっぱちょっと変わってるよね、ノンちゃん)。何故か決まった方向からでないと入れない。


今の課題:元気で少しでも長く現役続行。

お父さんはクレージーで有名な競走馬のナリタタイシン。競馬を上がって他クラブ経由でパロミノにやってきた。当初はあまりに軽くとにかく走るので難しい馬で、「パロミノ爆走レディース副長」と呼ばれていた(ちなみに総長はフューチャー)。でも物見が少ないのも幸いし年齢を経ると共に落ち着いて活躍できるように。若い頃から熱心な固定ファンがいる馬だったが、今はほどよく軽くよく動いてくれるのでまだ脚を上手く使えない初心者の会員さんにも人気。
Noel2 ↑見よ!22歳にしてこのむっちりナイスバディ!

本馬から一言:
「年をとっても心意気は変わらないよ!女はいつも一直線さ!」

最近の写真

  • 20250714_092957
  • 20250711_111105