2021年8月27日 (金)

パロミノ 馬紹介 030 ブラウニー

Dsc_5882

生年月日:2004年5月2日(17歳)

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:鹿毛  所属:横井厩舎(会有馬)

通称:ウニちゃん 放牧場:松林せん馬パドック  

性格:真面目。人に対しては甘えるがちょっとクールなところがある。

得意技:安全安心。物見や音で驚いたりがほとんどない。


趣味:洗い場でお湯を飲むこと。

弱点:体形の左右差が大きく、そのためにハミ受けの悪さは天下一品。意外にバランスが難しい。

仲良しの馬:同じ放牧場のゼットンと仲良し。以前山側パドックに出ていた時には馬房が隣のバロンとつるんで悪童コンビを結成してハシャいでいたが、二頭揃うとタチが悪すぎるので解散させられた。

今の課題:適切な筋トレで体の左右差を緩和しながら長く活躍する。

Dsc_5887

USA産の元JRAの競走馬。物見がないためとにかく安全な上真面目にお仕事するのでパロミノきっての人気馬で、女性会員が選ぶ「初恋heart01の馬」支持率No1。でも馬の女の子にはあまりモテないのか、隣の馬房のグレースによくバカにされている。そしてみんなにハンサムくんとして評価されているが、担当のY井指導員からは「ただの『前髪が長いだけでビジュアル系効果』じゃない?」と言われている。

本馬から一言:「最近は乗馬体験を担当してるよ。初めての人も安心してボクに任せてね!その後おやつもよろしく!」

2021年8月21日 (土)

パロミノ 馬紹介 029 ユメ

Yume1

生年月日:2004年4月8日(17歳)

品種:サラブレッド 性別:せん  毛色:栃栗毛  所属:原田厩舎(自馬)

通称:ユメ 放牧場:部班馬場ぼっちパドック  

性格:気が強いのに情けないのでよくわからない。

得意技:全身ピンク(・・・・得意技??)。オーナーさんの趣味でいつも可愛いピンクでコーディネートされている。


趣味:最近放牧中に部班馬場からスタッフが騎乗中の障害馬場の馬に嫌がらせをするのが気に入っている。(迷惑である)。

弱点:環境変化に弱いのか、パロミノに来てから鼻血を出したり膝に膿が溜まったり顔が骨瘤になったりと健康問題に悩まされたがようやく元気になってきた。

仲良しの馬:はじめて集団放牧に出てパニックになり走り回って鼻血を出して以来ぼっち放牧になってしまった。シンティラが来た当初、隣の障害馬場に放牧されて二頭で仲良く寄り添って草を食べていて可愛かったが、その後シンティは集団放牧になってしまってちょっと残念だった。

今の課題:健康に気を付ける。

Yume2

競走馬名は「ボクニモユメハアル」。毛色が綺麗な栃栗毛で姿も良く、『午前中部班馬場にひとり佇んでいる見た目は良いが中身がちょっと変な栃栗毛』というパロミノの伝統枠を泰山から継承した。パロミノに来て以来、山側放牧場で爆走して鼻血だしたり、馬房でひとりで顔を打って顔に骨瘤が出来たり(フツー顔に骨瘤は作らない。無事治って本当に良かった)色々と大変だった。でも最近は安定して元気に過ごしている。

本馬から一言:「Mちゃん、いつも色々心配かけてゴメンな!でもオレ可愛いからいいよな!!たまにはピンク以外も着せてくれ!」

2021年6月14日 (月)

パロミノ 馬紹介 028 グラン

Dsc_5478

生年月日:2003年6月2日(18歳)

品種:アングロアラブとトロッターのMIX 性別:牝  毛色:斑毛  所属:磯山厩舎(会有馬)

通称:グッちゃん 放牧場:川側ポニーパドック  

性格:真面目だが気が大きくてマイペース。おおらかだが食べ物に関しては執着心がすごい。

得意技:お出かけふれあい。青葉イベント広場のふれあいや幼稚園の曳き馬でおなじみです。


趣味:当然食べることです。

弱点:パロミノに来た当所はブリティッシュが初めてだったため、「ハミ受け?減却?何それおいしいの?」状態でしたが、最近色々覚えてきました。

仲良しの馬:放牧場では強いけど、マイペースで自立している

今の課題:腹筋背筋を鍛えてもう少しハミ受けできるようになる。

Dsc_5479

アングロアラブとトロッターのMIXという珍しい品種。パロミノに来る前は繁殖牝馬として4頭の仔馬を産んでいるそう。目立つ綺麗な毛色で青葉公園のふれあいなどでは大人気。一度馬房で隣の馬(オゴちゃん)に飛び蹴りをかまし、足が格子に引っかかって宙吊り状態になるというとんでもない事故にあった。会員さんがすぐ気づいてくれてスタッフが機械で鉄格子を切って救出できたが、普通の馬ならパニックを起こして命が危なかったかも(まあ普通の馬なら元々そんなことにならないけど)。本人の生来の落ち着いた性格がなかったら本当に危なかった。滅多にない事故だが以降絶対そんな事故がないようにすべての馬房の格子が付け替えられた。

本馬から一言:「その節は危機一髪のところを助けてくれてありがとう!恩返しに仕事がんばるわね!おやつ大大大歓迎よ!!!」

2021年5月12日 (水)

エステ ビューティーポニー

痩身とエイジングケアの『ビューティーポニー』

20210512_124108

約30分の施術で

20210512_132255

全身スッキリ!!

20210512_1240570

気になるフェイスラインのたるみも


20210512_132319

スッキリ若返ります!!

あなたも『ビューティーポニー』へ!





2021年4月 8日 (木)

パロミノ 馬紹介 番外編 エーホー・ドゥ・パロミノ

Heros

00 エーホー・ドゥ・パロミノ

生年月日 2021年3
月21日(18日)


品種:日本スポーツホース(セルフランセ×ハノーバー) 性別:牡  毛色:葦毛  所属:中島厩舎(自馬)

通称:エホちゃん 放牧場:午後山側母子パドック  

性格:まだわからないが、おっとりしている。頑固な面はありそう。

得意技:きゃわいい。

趣味:お乳をのむこと。


弱点:足が長すぎて草が食べにくい。


これからの課題:元気に育つ。

お母さんは当クラブのセルフランセ、パティキュール・ドゥ・マージル、お父さんはFファームのハノーバーのウォーロードⅡ。今回のお産はすごく安産で、夜スタッフがまだだろうなと思いながら様子見に来たらもう産まれてた。今は茶色いが多分葦毛なので徐々に白くなってゆくと思う。ちょっと歯も生えてきた。お名前は中島クラブ長命名でフランス語で「パロミノのヒーロー」という意味。

まだお乳ちゅぱちゅぱしてるくせに大きくでたな!!

2021年3月15日 (月)

パロミノ 馬紹介 番外編 クリールダイナー

もうご存じの方もおられると思いますが、みなさんに可愛がってもらっているクリールダイナーが繁殖牝馬として復帰するために北海道に帰ることになりました。順番はまだですが、今回は記念にクリールを紹介しますね!

Dsc_5041

生年月日 2008年5月5日(12歳)

品種:サラブレッド 性別:牝  毛色:鹿毛  所属:横井厩舎(会有馬)

通称:クリール 放牧場:松林ぼっちパドック  

性格:とにかく素直。上の人の指示通りに一生懸命お仕事してくれます。更に牝馬にしては嫌なことを尾に引かないあっさりした性格です。(単に忘れっぽいのかも・笑)

得意技:障害飛越。後肢の踏込みが素晴らしいがハミ受けはちょっと苦手。

趣味:いい男サーチ。発情中は熱心に色んな男の子を物色している。


弱点:発情が激しく最中は集中力に欠ける。


仲良しの馬:結局ぼっちパドックのままでお友達は作れなかった

これからの課題:強いいい子を産んで大事にしてもらう。

Dsc_5031

元競走馬で父はロックオブジブラルタル、母はオークス馬のウメノファイバー。競馬を引退後繁殖牝馬となり、数頭の子供を産んだ後乗用馬としてパロミノにやってきた。素直で従順な性格で活躍していたが、母ウメノファイバーが繁殖牝馬を引退することになり、以前の産駒も活躍しているらしく繁殖牝馬として買い戻したいと生産牧場からオファーがきた。これからは北海道で強い子を産んで活躍してもらいたい。

本馬から一言:「みなさん可愛がってくれてありがとう!北海道に帰るけど、私の子たちの活躍を応援してください!



2021年3月11日 (木)

こんにちはハリーです

20210304_104913

週刊ポニー自身ご愛読者のみなさん、こんにちは、ハリー・ムーンです。

みんな、先月のパロミノ・ホースショーでのボクの大活躍は見てくれたかなあ?
スタッフの間でも「ハリーちゃん、やっぱやる時はやるね!」と評価がウナギ上りだったそうだよ!いやあ、それほどでもあるね!

さらにボクと姉ちゃんはホースショーの次の週の3日水曜日、4日木曜日と連続で幼稚園の曳き馬に出張して大忙しだったよ。人気者はつらいね!

ところで3日に行ったみのり幼稚園では、去年待ち時間に姉ちゃんに八つ当たりで蹴られたんだけど、今年はグランに八つ当たりで蹴られたんだ。そして4日の菊川の公園でもまた姉ちゃんに八つ当たりで蹴られたんだよね。

Y井さんには「ハリーちゃんよかったね!すっかりキャラが定着して!」と言われたけど、それっていいことなのかなあ????

頑張ってるハリー・ムーンでした!

パロミノ 馬紹介 027 フェルメール

027  フェルメール


20210311_150641
生年月日 2003年5月5日(16歳)

品種:サラブレッド 性別:牝  毛色:葦毛  所属:中島厩舎(自馬)

通称:エル 放牧場:池側自馬パドック  

性格:天然で一本気。表裏が全くなく正直で素直だが、人の話はほとんど聞いていない。

得意技:障害飛越と食い意地キック。お腹が空くと馬房の壁を蹴る馬はよくいるが、扉を蹴って穴までをあけるやつはそうそういない。

趣味:もちろん食べることです。

弱点:暑さ。とにかく夏が苦手なので毎年ミストシャワーつきのポニー厩舎に避暑滞在している。あと騎乗では、とにかく頭が下がらない。


仲良しの馬:同じ放牧場のカレンやナイトとは一応仲良し
。でも対話が成立しているとはとても思えない。

今の課題:夏に向けて運動、夏バテ対策する。

Image1

元競走馬のサラブレッドで、お父さんは有名なクロフネ。4才でパロミノに自馬としてやってきて、競技馬として他クラブに移籍、その後会有馬としてパロミノに帰還、人気もありましたがまた自馬になりました。頑張り屋さんで障害はよく飛びますが、とにかく頭が高くて下がらないのが特徴。思い込んだら一直線です。

本馬から一言:「腹へった!!」

PS ある意味フェルメールらしいのでこの写真も載せておきます。

20210311_150528

2021年3月 3日 (水)

ハーマイオニーのファッションチェック!

ハーイ、みんな!ポニー界のスーパーセレブ、ハーマイオニーのファッションチェックの時間よ!

もう3月になったけど、朝夕はまだ肌寒い日が続けているわね。今日はそんな寒い日のお出かけ着、朝早くみのりこども園にお出かけした時のグランのファッションよ。

20210303_063403

まずポイントは胸元の大胆なカットね!
『え?単に馬着が小さくてパツパツで前が閉まらないんじゃないの??』
と思った貴女!そんなんじゃあトレンドに乗り遅れるわよ。この角度からは見えないけれど、お腹とお尻もチラ見せしてグラマーなバディを強調してるの。グラマー系のグランちゃんならではのコーディネートね。決して馬着が小さくてパツパツなわけではないの。みんなも参考にしてね!


ハーマイオニーのファッションチェックでした!!

2021年3月 1日 (月)

第45回パロミノホースショー 

先の2月28日、あらたにHASパロミノポニークラブとなって初、HAS浜松乗馬クラブからも参加者をお迎えして、第45回パロミノ・ホースショーが開催されました。

ビギナークラスから馬場はLクラス、障害は110㎝クラスまで幅広い会員さんが日頃の練習の成果を競い、披露してくれました!

Dsc_4914_2

今回の特徴としては最近入会が多かったジュニアの子供たちがたくさん出場してくれたことで、パロミノ名物のクラブ産ポニーも大活躍でした。これからの子供たちの成長が楽しみですね!

Dsc_4954

見学者も多く、盛り上がったホースショー!!
みなさん、来年に向けてまた1年頑張ってくださいね!!

ところで、ここだけの話、大きな声では言えないんですが、今回第45回ホースショーと銘打っているんですが、実は44回目なんですよ・・・・。スタッフがメダルの注文時に間違えて45回としてしまい、「仕方ないや、45回で通しちゃえ!」ということで第45回となりました。つまり第44回パロミノ・ホースショーは東京オリンピック同様(?)【幻のホースショー】として歴史に残ることとなりました・・・。

最近の写真

  • 20250714_092957
  • 20250711_111105