2006年10月 2日 (月)

みんなのうた・2

バスヤギさんからお手紙ついた♪

Bas

























「 拝啓 バターボーイさま
朝夕はめっきり涼しくなりましたが、お元気ですか?ボクは元気です。この間の日曜日は雨の中、スクーリングジャンプに出場しました。頑張って障害を飛んで、すぐ左に走ってみたら、突然背中にいたはずのKくんがいなくなってびっくりしました。ちょっと頑張りすぎたみたいです。でも後でKくんは、自分も落ちてぬれているのに、一生懸命ボクをお手入れしてくれました。キミも早く一人前の乗用ポニーになってこどもたちを乗せて走れるように頑張ってください。それでは吹きっさらしのデンマーク牧場は大変だろうけど体に気をつけてね。またお手紙します。キミの兄、バスチャンより」

スクーリング・ジャンプ結果・その2

Pt

















今回のスクーリング・ジャンプ、全体として結成3年目にはいるポニーチームのメンバーの成長が著しかったです。こどもたちはもちろん、ベテラン組以外のポニーたちも経験を積んでこどもたちと共に成長してきたな、という印象でした。今回大人の初参加者は多くはなかったのですが、安定した上達を見れたと思います。11月のホースショーが楽しみです!!

2006年10月 1日 (日)

スクーリング・ジャンプ・結果

本日クラブ内で行われましたスクーリング・ジャンプの結果をお知らせいたします。(カッコ内は乗馬・敬称略)


第一競技・ジムカーナクロス

1位:山田 航(ナナ)  2位:伊藤 由貴(バターピッコロ)  3位:池村華奈(バターサブレ)


第二競技・ギムカーナ垂直

1位:石津 夢乃(サムソン)  2位:松永 香(プリンセス・ムーン)  3位:石津 佳徒(バター・ピッコロ)


第三競技・ビギナーズ障害

1位:粟野 智美(ルナ・ジョーンズ)  2位:松永 香(プリンセス・ムーン)  3位:伊藤 由貴(バター・ピッコロ)


第四競技・チャレンジ障害(H50~60)

1位:大賀 知与(ピートモス)  2位:奥柿 智子(ノエル)  3位:松永 香(プリンセス・ムーン)


第五競技・LL級障害(H60~70)

1位:神谷 真(シュピーゲル)  2位:石本 史子(ラプチャー)  3位:奥柿 智子(ノエル)


第六競技・アマチュア障害(H70~80)

1位:石本 史子(ラプチャー) 2位:関野 麻里(クリリン)  3位:池田 誠代(デューク)


第七競技・L級障害(H80~90)

1位:関野 麻里(クリリン) 2位:池田 誠代(デューク)

2006年9月30日 (土)

スクーリング・ジャンプ

明日の午前中はスクーリングジャンプが行われます。
クラブでおよそ3ヶ月に一度行われているスクーリング(ジャンプ・ドレッサージ)は、競技会形式の練習会で、走行や演技のあとに審判からの総合的なコメントやアドバイスを受けることが出来ます。競技会など初めてという方の予行演習や、日日の練習の目標を立てるために役にたち、また他の人の走行や演技を観てそれに対する指導員のコメントが聞けるのが、とても勉強になります。会員の方はもちろん、一般の方もご見学いただけますので、是非見にいらしてください。

2006年9月22日 (金)

競技会結果

本日御殿場馬術競技場にて行われました2006フジオータムホースショーの結果をお知らせいたします。

グレードⅠジャンプ(H80)

1位・佐藤久美(チェスナット・ポポ)
14位・豊吉陽平(紗那王)

グレードⅢジャンプ・ビギナー(H80)

1位・豊吉陽平(紗那王)

フジオータムホースショーは引き続き明日23日、明後日24日と開催されます。
明日の競技は早朝6:15~予定されています。

2006年9月20日 (水)

ポニレンジャー対さぶれんじゃー

Ponirten12





















「パロミノ・ポニークラブの会員の皆さん!皆さんも馬と心を通じ合い、人と馬とポニーの幸せのために頑張って下さい!-ポニレンジャーより」

音楽祭で活躍したパロミノ戦隊ポニレンジャー。ブログでお馴染みのさぶれんじゃーとは何処が違うのかといいますと、ポニレンジャーはポニーに乗った人間の戦士。さぶれんじゃーはポニー自身が戦士です。まあ、真面目に説明するようなことでもないですけどね・・・。

2006年9月18日 (月)

音楽祭

Ongakusai


















2006年パロミノ音楽祭、無事終了しました。(写真は食べてるところですが・・・)。今年もピアノにオカリナ、サックスと様々な名演で楽しませていただきました。毎年レベルが高くなってゆくこの音楽祭。スタッフも負けてはいられないと、もう来年に向けて新たなネタを考えております。(音楽じゃなくてネタなのか・・・)。ご出演、ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!

2006年9月15日 (金)

遅ればせながら

Mさん、ホームページ開設おめでとうございます。

パロミノの会員さん、Mさんが趣味のホームページを立ち上げられました。パロミノの馬たちも登場しています。乗馬に弓道にフィギュアにお料理まで多趣味なMさん。マニアから普通の主婦まで役に立つホームページです。リンクフリーということなので、左サイドバーからリンクを張らせていただきました。

Mさん、いい会員さんだった・・・。(今も会員さんです)。

みなさんも、私も乗馬関係のホームページやブログをやってるから紹介しろよ~!という方がおられましたら是非ご連絡下さい。

2006年9月14日 (木)

みんなのうた

Panaso_1



























♪ パ~ナちょん パ~ナちょん お~鼻も黒いのね
そ~うよ、母さんはシ~ロパナソ~ ♪ (「ぞうさん」のメロディで)

2006年9月13日 (水)

熱が入りすぎてないか?

Poniren10




















定休日の火曜、週末に控えた音楽祭のスタッフアトラクションに向け、「マジレンジャー」のビデオを見て研究に余念のないスタッフ。・・・・・この研究熱心さを馬術にも生かせれば・・・ゲホンゲホン。

最近の写真

  • Bansoukou3
  • Bansoukou2
  • Bansoukou
  • Wagyuus_2
  • Night
  • Rula
  • Smile