みなさんこんにちは!10月19日(金)は恒例の麻機幼稚園のポニー乗馬体験でした。そしてこの日、新たにスパイスとグランの2頭が幼稚園の出張曳き馬にデビューしました!
参加メンバーは①スパイス②クリスタル・ムーン
③カスタード・ムーン④ルナ・ジョーンズ⑤グラン の5頭。
初幼稚園にも関わらず先頭を任されたスパイスですが、終始落ち着いた、というよりもローテンションののんびりペースで後ろの渋滞を引き起こしておりました。
逆に最初はちょっと緊張していたグランも、仲良しのベテランポニー、ルナお姉さまに先導され、最後には落ち着いてお仕事をこなしていました。そして最後の「にんじんタイム」でのやる気には目を見張るものがありました。
というか勢いありすぎてこどもが引いてるやろ!
グランはポニーというには少し大型なので、こども達が怖がられないか心配だったのですが、可愛い可愛いとみんなに大人気でした!
これから色々な場所で活躍すると思います、スパイスとグランをよろえいくお願いいたします!!
みなさん、ごきげんよう、ハーマイオニーよ。アレックス、ハイディーと紹介して、予想に反せず放置になっていたわね・・・。お待ちどうさま!カデットよ!
3・カデット
出身:北海道
品種:サラブレッド お父さんは有名なスペシャルウィーク。お父さん譲りの華やかな明るいたてがみの栗毛です。
年齢:10歳
性別:せん馬
所属:英樹厩舎
放牧:個別組
一度は「男子校」こと山側放牧場に参加してみたが、サラブレッドらしく一度テンションが上がるとなかなか降りてこない性格で、はしゃぎすぎてケガをするので単独放牧に。でもそれはそれで良いらしく、誰にも邪魔されず角馬場で行き倒れのように寝るのが趣味。
尊敬する人:S藤H樹指導員。(エーッ?)お世話になってまーす。 尊敬する(?)S藤H樹指導員と馬場馬っぽくキメポーズ!
特技:おしゃれ。いつも編み込みでヘアースタイルをキメている。(それ、カデットの特技ではなくてオーナーさんの特技では・・・)
好きなこと:寝ること。馬房でも放牧場でもよく死んだように寝ている。
心配になるので「生きてます。起こさないでください」のサインをだしておいてほしい・・・。
今後の目標:あくまでも楽しみながら、馬場馬としてのレベルアップをはかりたいです。
みなさん、ごきげんよう、ハーマイオニーよ。アレックスを紹介して、Y井編集員のことだからそのまま放置になるかと思ったでしょ?予想に反して第2弾・ゴールデン・ハイディーよ!ハイディーはパロミノでも認知度、人気では私に勝るとも劣らない人気馬なの。最近は競技会場でもおなじみになって、皆さんが応援してくれるらしいわ。
2・ゴールデン・ハイディ
出身:北海道
品種:ハフリンガー
年齢:16歳。
性別:せん馬
所属:英樹厩舎
放牧:自馬牝馬組
ハイディーの放牧組はボスはナイト、後は強烈な牝馬が多いので、放牧場ではいまいち影は薄い。小学校で気の強い女の子たちに男子扱いはしてもらえないが嫌われもしない男の子みないな立ち位置。ただし脱走は得意。
尊敬する馬:特にない
とにかくパロミノ随一に頭の良い馬なので、内心「サラブレッドってすぐ頭に血が上って走るしか能がなくて本当にバカでちゅねー」とか思ってそう。
特技:馬場もできるが馬車もひける。台乗り芸も得意だし、自分でワンコをはずしたり、馬房の窓から飼い桶を投擲する特技もある。とにかく芸達者。
好きなこと:食べること。でも太りやすいので常時ダイエットしている。
今後の目標:「ゴールデン・ハイディー写真集」を発行、ダイナマイト・バディーで世界を魅了する。
パロミノ、というかハーマイオニーファンのみなさん、お待たせ!ハーマイオニーよ!・・・と、元気に見せかけてるけど実はもう暑さでバテバテ・・・。ところで先日、パロミノ・ポニークラブからアレックス、ゴールデンハイディ、カデットの3頭が全日本馬場馬術選手権PARTⅡのLクラスに出場しました。結果は3頭とも決勝進出で9位、10位、11位の健闘ぶりだったの。というわけで、今回はこの3頭を特別に紹介するわね!
1・アレックス
出身:岩手県
品種:内国産の乗用馬、品種名は一応、「日本スポーツホース」
年齢:13歳。
性別:せん馬
所属:中島厩舎
放牧:ポニー組
放牧場では義兄のアレグレットとのツートップでボスを張っている。もっとも影の番長、ルナ姉さまはアレックスがお気に入りなので、事実上のトップ。クラブ長とルナ姉さまという2巨頭に気に入られ、パロミノでは敵なしといったところだが、本人は気にしていない、というか気づいていないもよう。
尊敬する馬:バンプ兄さん
クラブ長のお気に入りとして、バンプのレジェンドを継ぐ男との期待がかけられている。とりあえず「オーナー/担当がズボラで汚いままにされている」と指摘を受けて手ずから似合わないフローラルの香りのシャンプーで洗われてしまう、というところまでは達成した。だがまだまだ伝説には届きそうにない。精進、精進。
苦手なもの:特にないが弱点は落鉄。
好きなこと:みんなの注目を浴びるのはとりあえず好き。自分より目立ったりチヤホヤされている馬がいると納得いかないらしい。
今後の目標:元気で楽しく暮らす。
備考:その時のレベルによって、名前の発音が変わる。競技会モードでバッチリ決めている時は「ALEX」(Aにアクセントのついた英語の発音で)、フツーになかなかいい馬の時は「アレックス」、だらけてお遊びモードの時は「あれっくす」、もうダメダメな時は「あれっく酢」と呼ばれる。
夏、それは馬がバテる季節。去年昼夜放牧場で熱中症になっていたピッコロを、今年は早めに毛刈りすることにしました。
全身洗って準備。最近ますます羊化の激しいピッコロ先輩です。
冗談で「ピッコロ、ビキニ型に刈る?あんた仕事してないんだから、笑いのネタくらいならないとね~」などと言いながら刈っていたら、
あまりの毛の厚さと細かさに途中でバリカンがお釈迦に。
そして
上を脱ぎました。の感じ。
P「・・・・え??」
Y「・・・・・。まあほら、夏でも下半身は冷やさない方がいいっていうし」
P「ポニーに下半身って、・・・ええ??」
Y「ほらイギリスによく前後で白黒に分かれてる山羊とかいるじゃん!すごくかわいいよね!!」
P「それは色だからでしょ?まさかこれで終わりじゃないよねっ」
Y「涼しくなって良かった良かった!じゃあ放牧場に戻ろう!!!」
P[えーーーーーー???」
というわけで、ピッコロは放牧場へ帰っていきましたとさ!めでたしめでたし!
P「めでたくない~~~~~!!!」
C「こんにちは!ハートもボディーもピュアホワイト!みんなのアイドル、カスタード・ムーンです!」
H「こんにちは!御殿場馬術競技会でも大活躍!姉ちゃんの頼れるパシリ、ハリー・ムーンです!」
H「いやあ、ボクたち先週は大変だったね!姉ちゃん!」
C「ホント、大変だったわぁ!わたしなんか、2日間連続で出張曳き馬の上、アトラクションでY井さんに乗られたのよ!あのデブ!ダイエットしてから乗れっつうねん!!」
H「ボクなんか水曜から日曜まで御殿場だよ~、姉ちゃんはいないし、シュシュはばかデカいし、オゴディはわけわかんないし、姉ちゃんはいないしで大変だったよう。姉ちゃんいないし」
C「まあ、パロミノは私たち2頭でもってるんだから仕方ないわね!」
C「腹いせにハーマイオニーでもビビらせにいこうか??」
H「やろーやろー!わ~い!!」
というわけで、とっても可愛いムーン姉弟でした!
編集長: ・・・ガタガタブルブル・・・・