2008年2月 7日 (木)

ちびこちび in 放牧場 2

Chibiko





















こっちは本物の親子。ムーン一族のシンクロナイズド・ホーボック(?)。プリンちゃんとカスタードです。

2008年2月 6日 (水)

ちびこちび in 放牧場

先日、「ちびこ」ことカスタード・ムーンと、「こちび」ことメイプル・ムーンが、本格的な会有ポニー調教にむけて、芝馬場ポニー放牧場にデビューしました。Kotibi























出産経験があるためか、意外に母性本能が豊かな総長ことフューチャー。まだ小さなこちび(メイプル)が気になって仕方がないようです。まるで親子のようですが、赤の他馬です。

2008年2月 1日 (金)

ある日の放牧場

Ac4

























「・・・よく寝たっ」

・・・・・寝ていただけのようです。

2008年1月31日 (木)

ある日の放牧場

Ac3






















「あ~あ」

2008年1月30日 (水)

ある日の放牧場

Ac2























あ、動いた。

「う~ん・・・」

2008年1月28日 (月)

ある日の放牧場

Ac1






















あ、こんなところに行き倒れのポニーが・・・!

2008年1月27日 (日)

スクーリングジャンプ

今日の午前中はスクーリングジャンプが開催されました。スクーリングとは、競技会形式での練習会です。通常の競技会と違い、走行後に指導員から、良かった点、悪かった点、これからの課題等のコメントがされます。

Scjp1
























「こんにちは、バターボウイでつ!今日はスクーリングジャンプでした。ポニーではムーン家の親子、プリンセス・ムーンさんと、娘のクリスタル・ムーンさんが出場。大きな馬たちに混ざって、見事ビギナー障害とチャレンジ障害で入賞を果たしました。ムーン家すごいでつね~!来月はいよいよパロミノホースショーでつから、ボクたちバター家もがんばりまつ!写真はフーチャーさんのジャンプでつ!」

2008年1月25日 (金)

強風注意報

今年はずっと暖かい冬だったんですが、昨日あたりから寒くなってきましたね!パロミノは特に遠州の土地柄、風が強いので、強風の時はすべてが飛んでいってしまい、馬装するのも大変です。そこで昨日はこんな光景も。

Kyoufu
























「何か変なやつが繋がれている・・・・」BYウイリー。

2008年1月24日 (木)

バターボウイのポにっ記 3ノ3

「ボーちゃーん」。その時、クラブハウスの方からYさんが歩いてきて、ボクを呼んで手を振りました。その時です。ズガバタンドカン!!と、ピッコロ先輩の馬房から、ものすごい音がしたんです。それはまるで何かに驚いた弾力性のある肉の厚い動物が壁に思いっきりぶつかって、跳ね返って、更にピンボールのようにぶつかって跳ね返ったかのような音でした。「ど、ど、どうしまつたか!?大丈夫でつか!?ピッコロ先輩??」。ボクが驚いて声をかけたら、ピッコロ先輩が言いました。「だ、だ、だだだ、大丈夫だよ、ボウイ」。「一体どうしたんでつか?」。「いや、ちょっと反射神経の訓練をしていたんだ。ボクのように、プロの乗用ポニーとなると、休養中でも練習を欠かさないのさ!」。ボクは感心しました。さすがピッコロ先輩でつ。並のポニーとは心構えがちがいまつ。ボクはまだまだ練習が足りないんだな、とボクは深く反省しまつた。ボクも、もっと努力して、ピッコロ先輩のような立派な乗用ポニーになりたいでつ。

2008年1月23日 (水)

バターボウイのポにっ記 3ノ2

ピッコロ先輩は言いまつた。

Nikki2






















「だめだなあ、ボウイ。ボクたちは子供たちを乗せる乗用ポニーなんだから、どんな時でも何があっても、どっしり構えて落ち着いていなきゃあダメなんだ。そんなちょっとしたことでビクビクしているようじゃあ、とてもボクのようなプロの乗用ポニーは務まらないぞ」

最近の写真

  • Bansoukou3
  • Bansoukou2
  • Bansoukou
  • Wagyuus_2
  • Night
  • Rula
  • Smile