2010年6月19日 (土)

ヘラクレスの日記

Henya 





みなさん、こんにちは。グリーン・ヘにゃラクレスです。
暑い季節に入って、ボクはもう夏バテ気味ですよ・・・。ボクは夏はほんと、ダメなんですよ。だから暑い時間のみんなとの放牧も禁止になってしまいました。 今日は昼ごろ曇って涼しかったので、Y井さんが馬場に放してくれました。・・・と思ったら、雨が降ってきましたよ。これも日頃の行いでしょうか・・・(Y井さんの)。でも夏バテ防止のお酢も買ってもらったし、今年の夏はお休みしないで頑張りたいです。というわけで、みなさん暑気見舞いはリンゴかニンジンでお願いします。





パロミノ・ポニークラブのホームページは→http://www.palomino.co.jp/

2010年5月29日 (土)

バターピッコロの事件簿 ~肉弾コールド敗れる!!~

Piccoro1 



みなさんこんにちは、バターピッコロ(裏ほり中)です。ボクの必殺技のひとつ、【肉弾コールド】が、敗れる日が、ついに来てしまいました。

※【肉弾コールドとは?】さぶれんピッコロこと、バターピッコロの必殺技のひとつ。競技会や出張曳き馬など、プレッシャーのかかる仕事が近づくと、ネガティブオーラを発揮して雨雲を呼び寄せ、雨天中止に持ち込む技。だが競技会の場合は雨でも開催されるので、自らの首を締める結果になることも多い、諸刃の剣ともいえる捨て身の技である!!


Piccoro2 



その日の朝、ボクは他のポニーとともに洗い場に出ていました。そう、その日はボクのはじめての、出張曳き馬だったのです。


Piccoro3 

 
行き先は浜松の平和幼稚園です。・・・・ボクはいないじゃないかって?ボクを曳いているY井指導員が写真を撮っているので撮れなかったんだよ。ちゃんと仕事はしてきたよ!落ち着いて!平然と!余裕しゃくしゃくで!!ではボクの活躍の様子をバターボーイに伝えてもらおう!!


「いやあ、本当にピッコロ先輩はやっぱりさすがでつ!初めての幼稚園曳き馬なのに、園児さんを乗せて微妙に左右にフェイントを使って楽しませてあげたり、曳いているおかあさんの手を噛むふりをして無邪気に戯れてみたり、これが大人の男の遊びごころなんだな~、と感心しまつた!行き帰りの揺れる馬運車の中でも、ボクは立っているのが精一杯なのに、前足を床に打ち付けてリズムに乗ってみたり、余裕でつたね。さすがでつ!ボクもピッコロ先輩を見習いたいでつ~。 」


というわけでピッコロ無事幼稚園曳き馬デビューを飾りました!!





パロミノ・ポニークラブのホームページは→http://www.palomino.co.jp/



 

2010年5月 5日 (水)

紹介します

Tano 



みなさん、ごきげんよう。私、ハーマイオニー。ゴールデンウィークは楽しく過ごされたかしら?ところで、皆もうご存知だと思うけどこの春私のためにまた新しい侍女が入ったの。紹介するわね。たのさんよ。正直私もこんなにたくさん侍女がいたら、面倒みきれなくて困るくらいなんだけど、「冷酒疑惑」とか「半凍りラーメン事件」とか、色々ありながら頑張ってるので皆さん、応援してあげてね!ちなみに有線の選曲(クラブでかかっているBGM)は「最新JPOPが好きです」とか言ってるわ。フ、若いわね。ハーマイオニーはやっぱりクラシック派よ。美空ひばりの「柔」とか、鶴田浩二の「傷だらけの人生」とか最高よね~。(・・・・クラシック??)








パロミノ・ポニークラブのホームページは→http://www.palomino.co.jp/

2010年4月30日 (金)

相良草競馬

Sagarakeiba 





こんにつは!バターボウイでつ!ボクは昨日、相良の草競馬に出張イベントにお出掛けしまつた。相良草競馬は海辺で行われる日本で唯一の草競馬で、毎年たくさんの人が訪れる一大イベントでつ。ボクたつは曳き馬担当でつたが、レース場ではたくさんのお馬さんが一生懸命走っていたでつ。ボクも競走馬風ゼッケンとメンコでおしゃれしてみまつた。騎手服を着たH田先生と記念撮影でつ。・・・・でも浜はやっぱり日差しがきついでつね~。青い目のボクにはまぶしくて困りまつ。 来年はお母さんにサングラスを買ってもらわなきゃでつ。






パロミノ・ポニークラブのホームページは→http://www.palomino.co.jp/

2010年4月 9日 (金)

リタイアメントいたしました

皆さま、「デンマークの引退馬を支える会」にたくさんのご支援をありがとうございます。本日会有馬キャスパーとピートモスがレッスン馬を引退し、新たにデンマーク組に仲間入りいたしました。

Den1
総勢6頭。一気に賑やかになったデンマーク牧場のパロミノ放牧場。
 
Peat
長い間レッスンで活躍してくれたピートモスとキャスパーものんびし引退生活に入ります。
 
現在デンマーク牧場の放牧場には2種類の馬たちがいます。
ディッケンズ、リンゴー、キャスパー、ピートモスの引退馬組と、メイプル、グレースの育成馬組です。育成馬たちは昼夜放牧で心身を鍛えて丈夫な馬になるために一時的にデンマークで生活をしている馬たちで、やがて本格的な調教のためにパロミノに帰ってきます。どちらの馬たちも、特にデンマークに行った当初はダニや虫に噛まれて皮膚が炎症のような状態になったりしてしまいます。慣れて免疫ができれば落ち着きますので、可哀想に思いますが、心配しないでくださいね。

これからはデンマークの馬たちの近況も、このブログでお伝えしていきます。






パロミノ・ポニークラブのホームページは→http://www.palomino.co.jp/

2010年3月30日 (火)

出家いたします 2

というわけで、やってきました、デンマーク牧場。

Denmark
大先輩、ディッケンズ、リンゴー両氏による、新入生歓迎会


Denmark1 
「まあ、お隣は変わった馬たちねえ」
 「スマぽんさんの親戚らしいわよ」



とりあえず、ディッケンズ、リンゴー、



オヤジ狩りにはくれぐれも気をつけてね

2010年3月29日 (月)

出家いたします

パロミノに来てくださっているみなさん、長い間どうもお世話になりました。わたしたちこと、メイプル・ムーンとグレースウインザーは、この度髪を落し、頭を丸めて
Meigure 
出家いたします


Drpla2 



心静かに御仏の道を歩もうと思います。南無・・・・・。




「デンマーク牧場はプロテスタント(キリスト教)だけどねー」BY Y井さん。
 

2010年3月28日 (日)

エスパルスドリームプラザ

みなさん、こんにつは!バターボウイでつ!3月27日土曜日、ボクは清水にあるエスパルスドリームプラザに出張イベントにお出かけしまつた。後ろに見えるのはヨットハーバーでつ。映画館や市場があって、とてもにぎやかでつた。この日は「ぷりきゅあ」の映画がやっていたそういでつ。(ぷりきゅあってどういう意味なんでしょう?)。子供たちとたくさんふれあえてよかったでつ!
Drpla

2010年3月 2日 (火)

あおい荘

ホースショーの翌々日、今度は焼津老人ホームあおい荘にお出掛けしました。働き者のパロミノの人馬です。
Aoi

2010年2月28日 (日)

パロミノ・ホースショー

Horseshow2
Horseshow 

最近の写真

  • Bansoukou3
  • Bansoukou2
  • Bansoukou
  • Wagyuus_2
  • Night
  • Rula
  • Smile